【レーシックガイド】レーシック後の視力維持は本人次第

【レーシックガイド】レーシック後の視力維持は本人次第



【レーシックガイド】レーシック後の視力維持は本人次第ブログ:18年06月14日


最近、私は料理にはまっています。
ちゃんとやりはじめると奥が深くて、
とうとう料理教室にも通いはじめました。

そもそも料理は嫌いではなかったのですが、
あまり、上手ではありませんでした。

私は一人暮らしが長く
「自分一人が食べるだけだから…」と思うと、
早く簡単に作れるものとか、自分の大好きなものに偏ってしまったり、
盛り付けなんかもテキトーで、
今から思うとひどい食生活だったなぁと思います。

結婚してからも、最初のころは、
「主人においしいものを食べさせてあげよう!」
と頑張って料理をしていましたが…

そのうちに、日々の忙しさに追われて、
「毎日作らなくてはならないもの」になってしまい、
義務とか負担ばっかり感じていました。

一時は、主人が料理をしてくれれば楽なんじゃないかと企んで、
主人を料理教室に通わせたりもしたのですが…
この作戦は、見事に失敗に終わりました。

ところが、
ちゃんと料理をはじめてみると、
これがとっても面白いんですよね。

ライスひとつをとっても、白米と玄米ではぜんぜん違うし、
炊飯器とお鍋と圧力鍋で炊いたときでは、
ぜんぜんライスの味が違うのです。

調味料も、私は濃い味に慣れていたので、
塩、しょうゆ、コショウなどをついつい使いすぎていたのですが、
調味料の量を減らしてみると、
「野菜ってこんなに甘かったんだぁ」と気づきました。
料理を作る度に、発見がいっぱいです。

今では、毎日せっせと、
それもとっても楽しんで料理をしています。

おかげで、私と主人の身体もずいぶん変わりました。
2人とも体重が5KG減って、
今まで着られなかった服が着られるようになったし、
身体の調子もよくなりました。




【レーシックガイド】レーシック後の視力維持は本人次第

【レーシックガイド】レーシック後の視力維持は本人次第

★メニュー

【レーシックガイド】乱視の悩みはレーシックで解決
【レーシックガイド】レーシック選びに口コミサイトを活用
【レーシックガイド】なんと交通費を貰えるクリニックもある
【レーシックガイド】適性検査を受けてからレーシック
【レーシックガイド】レーシックにおけるリスクを理解しよう
【レーシックガイド】レーシックの紹介制度を有効活用
【レーシックガイド】老眼治療もレーシックにお任せください
【レーシックガイド】レーシックには保証制度もある
【レーシックガイド】レーシック後の視力維持は本人次第
【レーシックガイド】レーシックが原因でのドライアイ


ページ先頭 ページの先頭へ
トップに戻る トップに戻る
友達に教える 友達に教える
(C)視力が驚き回復するレーシックガイド