【レーシックガイド】レーシック後の視力維持は本人次第

【レーシックガイド】レーシック後の視力維持は本人次第



【レーシックガイド】レーシック後の視力維持は本人次第ブログ:14年04月30日


虫歯を10本も発見して以来、
歯医者に通院していたぼくだが、
諸事情によりしばらく足が遠のいていた。

ここにきて、
虫歯の1本がじんわり痛むようになり、通院再開の運びとなった!

自業自得だからしょうがないのだが、
ここまで放置した事を今更ながら後悔した。

早速一番ひどい奥歯から…
麻酔を使ったので、治療そのものの痛みは全く無い。

ガリガリと削る音が響く…
後は先生にお任せするのみ。

ただひたすらくちを開ける。
ぼくの場合、このくちを開ける作業が結構大変なのだ。

普段から開け慣れていないので、
時間の経過と共に当然疲れて小さくなってくる。

元来、ヘンな所で相手に気を使うぼくは、
「くちをもっと大きく開けて」と言わせるのが申し訳なく、
サービス精神?で、とにかくくちを開ける事に集中する。

ところがこの日、治療はなかなか終わらなかった…
普段もの静かな先生が、何度も首をかしげ時折「ふん」と力を入れる。

その度、くちが小さいからやりにくいとか?などと
余計な心配をしてさらにくちを大きく開けて頑張る。
結局、1時間ほど、くちを開けっぱなしで頑張った。

全て終了して一番心配になったのは、
くちがはたして普通に閉まるのか?…という事。
真剣に顎が外れた…と思った位、くちが動かなかったからだ。

先生は、ぼくの歯の根元は極端に曲がっており、
根っこの治療に途惑ったと説明した。

翌日、9時起きてみるとどこかおかしい…
くちが痛くて開かない…
鏡を見ると、強く引っ張られすぎてくち元が切れてしまったようだ。
お陰で指2本位しか開けられなくなってしまった。

あれから7日間、あしたは次の診察日だ……

【レーシックガイド】レーシック後の視力維持は本人次第

【レーシックガイド】レーシック後の視力維持は本人次第

★メニュー

【レーシックガイド】乱視の悩みはレーシックで解決
【レーシックガイド】レーシック選びに口コミサイトを活用
【レーシックガイド】なんと交通費を貰えるクリニックもある
【レーシックガイド】適性検査を受けてからレーシック
【レーシックガイド】レーシックにおけるリスクを理解しよう
【レーシックガイド】レーシックの紹介制度を有効活用
【レーシックガイド】老眼治療もレーシックにお任せください
【レーシックガイド】レーシックには保証制度もある
【レーシックガイド】レーシック後の視力維持は本人次第
【レーシックガイド】レーシックが原因でのドライアイ


ページ先頭 ページの先頭へ
トップに戻る トップに戻る
友達に教える 友達に教える
(C)視力が驚き回復するレーシックガイド